3日間限定で
スペシャル特典を公開中!
たとえ、かなりの肥満体型(メタボ)
だとしても
糖尿病予備軍・高血圧などの
生活習慣病にお悩みの方だとしても、
週3でスポーツジムに通っている以上の
効果を発揮し、
ダンディーな中高年・
すらっとした細マッチョを目指せるのです。
ここまで変わることができるのは、
たでぬま式筋トレプログラムだけ。
たでぬま式筋トレプログラムを
始める前は、
『会社のストレスで
つい食べ過ぎてしまう…』と、
暴飲暴食の繰り返し。
お酒も大好きで現役喫煙者という、
生活習慣病まっしぐらの日常を
送っていたり、
何度か一念発起して、
あらゆるダイエットや
筋トレを試しても、
どれも長続きせず挫折していたり、と
このような日常を数十年も
送っていたにも関わらず、
現在では
見違えるほどスマートな体型と
20代の
ような若々しさを手に入れことが可能に。
ほんの数ヶ月前までは、
ダイエットや筋トレが続いた試しがなく、
誰が見ても不健康と思われる
日常を送っていた方がほとんど。
蓼沼 憲 -Ken Tadenuma- 『ニックネーム:KEN』
そもそも僕が『若返り筋肉』を見つける
きっかけになったのは、
1人の高齢者、
河野さん(66)からの相談でした。
河野さんは30年ほど勤めあげた
大手総合商社から定年退職され、
勤続中にはまとまった休日を
とれなかったために、
先延ばしにしてきた
イタリアへの海外旅行を計画。
ところが、そんな矢先、
河野さんは階段から転落し、
ケガをしました。
日頃の運動不足に伴う筋力の低下により、
足元がもつれてしまい、
バランスを崩してしまったのです。
せっかく長年の夢であった海外旅行を
計画したのに
このままでは楽しむどころか、
旅行に行けないかもしれないと
心配になっていました。
海外旅行の予定は3ヶ月後。
相談を受けた僕はその日から、
高齢でケガをされた方でも
筋力を復活させる方法を
研究し続けました。
海外旅行に行けるだけではなく、
現地に行ってからも
心から観光を楽しめるような
元気な身体を手に入れてもらうために。
そして、僕の導き出した答えが
若返り筋肉だったのです。
若返り筋肉は身体の中心を支える
体幹付近に存在する筋肉で、
内側から筋力アップをサポートします。
それから、河野さんにはリハビリを兼ねた
トレーニングを毎日行っていただきました。
その後、河野さんは出発日には
元気な身体を取り戻し、
長年の夢であった
海外旅行を楽しまれたようです。
帰国後に河野さんとお会いした際には、
旅行時の思い出を心から嬉しそうに
聞かせてもらいました。
そして、もう1つ河野さんには嬉しいことが
あったようで、
トレーニング始めてから、
体調が良くなったとのこと。
これを聞いたことで僕はピンと来て、
筋力アップだけでなく、健康面の改善も
促せる筋トレとして、
同じような悩みを持っている方のために、
若返り筋肉を世に広める決意をしました。
もちろん、これらの悩みも
若返り筋肉がすべて解決してくれます。
なぜなら、若返り筋肉は鍛えることで
アディネポクチンという若返りに
欠かせない
ホルモンが分泌されるからです。
僕のトレーニングではこのアディネポクチン
の分泌を
強く促すものを取り入れています。
長寿ホルモンと呼ばれるアディポネクチン
は、
血液が元気になり、内臓脂肪が減り、
血糖値を下げ
生活習慣病の改善に効果的。
さらに、若返り筋肉は身体を支える筋肉
なので、
姿勢が改善され、肩や腰などの
痛みが和らぐだけでなく、
若々しい見た目へとあなたを導きます。
私は趣味がゴルフやジョギングで昔はアクティブに運動してきていましたが、
食べるのもお酒も大好きで40代になってから相当太りました。
まぁ、別に健康上は問題ないし、普通に生活できる分には大丈夫かなと
思っていたのですが、お腹周りのタプタプ肉がひどくなってからは、
家族からも『気持ち悪い!』と嫌がられるようになりました。
趣味のゴルフやジョギングともだんだん疎遠になっていき、
まずはこの溜まりに溜まった脂肪を落とそうと
KENさんのトレーニングを受けることにしました。
最初は体重が重いせいで少し大変な部分もあったのですが、
身体の伸びが実感できるので気持ちよくできました。
1日にほんの少しの時間、実践しただけで徐々に身体も変わっていき、
あれだけ嫌がっていた家族からも絶賛を受けました!
トレーニングを続けていると、やっぱりお酒や爆食いに走りたくもなりますが、
KENさんの筋トレを続けて体型はキープしています!
ここ数年、会社の健康診断で『中性脂肪過多』と診断されていました。
医師からも、糖尿病予備軍と言われていましたが、
大変な食事制限をする気も起こらず、何もしない日々が続いていました。
最近、『このままだと60代になる前に早死にしちゃいますよ』と言われて、
ネットで色々と調べていくうちにKENさんのサイトにたどり着きました。
元々、暴飲暴食の原因は会社のストレスということもあり、
心も身体も健康的になれるKENさんのトレーニングはぴったりなんじゃないかと思い、
即決しました。
キツい運動は苦手だったのですが、KENさんの筋トレは
私でも問題なく行うことができ、いつも寝る前のちょっとの時間に続けています。
典型的な中年体型だったものの、身体が軽くなりました。
このまま続けていって、来年の健康診断が楽しみです。
若い頃は痩せ型で、ダイエットや筋トレに気を使ったことはありませんでした。
ところが40歳を迎えたあたりでどうも身体の様子がおかしくなっていき、
代謝が悪くなったのかどんどん体型が崩れていきました。
会社では管理職の立ち位置で、部下の視線が徐々に気になり始め、
心と体をリニューアルできると話題になっていた
KENさんのプログラムにチャレンジしてみることにしました。
運動が苦手だった私は、太ってからはさらに苦手になっていき、
今回のプログラムも私にできるかどうか心配でしたが、
レベルが分けられており誰でも簡単できるというふれこみは
伊達じゃありませんでした。
思ったよりもキツい運動はなく、
いかに今まで身体に気を使っていなかったかが再確認できました。
部下からの視線も変わったような気がしますので、プログラムの結果は大満足です。
これまでの体型の変化を見てみると、本当によくここまでできたなぁという感じです。
今後は少し難易度の高い応用編にも慣れていきたいと思います。
『筋トレってキツいから長く続かない…』
確かに筋トレと聞くと、
・腕立て伏せ
・腹筋運動
・背筋運動
をイメージしがちですよね。
こんなキツい運動を毎日、続けないと
20代の頃のような健康体には
なれないのか…。
実はそれ、大きな勘違い!
ただ筋肉に負荷をかけることだけが
筋トレではありません!
皆さんが想像されるような、
『腕立て伏せ・腹筋を100回を
10セットずつ!』は
プロのアスリートやボディビルダーを
目指す方々が行うものです。
きっとここまで読んでいただい方の中に、
『ボディビル選手権に出るような
ゴリゴリのマッチョになりたい!』
と、言う方はいらっしゃいませんよね。
先ほどもお伝えした通り、
たでぬま式筋トレプログラムは
たとえ73歳の高齢者の方でも無理なく続けられることに重きを置いています。
当プログラムでは、若返り筋肉を鍛えること
に特化した
ストレッチに重点を置いた
筋トレです。
ハードなトレーニングで身体を鍛えるよりも
しなやかに動ける身体を手に入れる方が
若々しい身体に近づくことができます。
筋トレだけを継続して行うと
確かに筋肉量は増えますが、
増えた筋肉が身体の動きを
邪魔してしまい、
スマートな体型に
見えなくなります。
さらに、筋肉がつきすぎると
関節の動きを邪魔してしまうことも…。
関節の自由を妨げると、
思うように身体が動かなくなったり、
姿勢が悪くなったり、体の軸が安定しない
などデメリットがたくさん。
たでぬま式筋トレプログラムで
ご紹介する筋トレは
適度に筋肉へ負荷をかけつつ、
関節の動きもスムーズに
していくことで、
筋トレ、ストレッチ、整体の3つの
効果を一度に発揮するので、
すぐに若返りを感じたい方には
ぴったり!
『今から筋トレを始めよう!』と言っている
方の中に
ジムに通おうとされている方は
いらっしゃいませんか?
『自宅でのレッスンよりジムの方が
絶対にいい』
『家では続けられないからジムに行く』
僕も以前はジムで働いていたこともあり、
1つの方法として、ジムを否定するわけ
ではありません。
ただ、今まで筋トレを行なっていなかった方
が
いきなりジムに通うのは、
やめた方がいいと思っています。
まずはこちらをご覧ください。
スポーツジム・ フィットネスクラブ |
価格帯(月額) |
---|---|
エニタイムフィットネス | 7,000〜9,000円 |
JOY FIT24 | 7,000〜8,000円 |
ファストジム24 | 7,000〜7,500円 |
ルネサンス24 | 4,000〜13,000円 |
快活クラブFit24 | 7,000〜8,000円 |
快活クラブFit24 | 7,000〜8,000円 |
ワールドプラスジム | 6,000〜8,000円 |
FORBES 24h fitness | 3,980〜6,980円 |
ミラフィットネス | 4,800〜6,800円 |
セントラルスポーツジム24h | 4,500円 |
Fit&GO | 5,900〜7,900円 |
こちらは、全国で展開されている
24時間営業の
スポーツジム・
フィットネスクラブの価格帯です。
基本的に最低7,000円代のジムが
ほとんどで、
長期的に通えば通うほど、
そこそこ痛い出費になってきます。
そもそも、筋トレは1、2ヶ月ちょっとで
身体が完璧にできあがるようなもの
ではありません。
そう考えると最低でも1〜2年くらいの
スパンで
考える必要があるでしょう。
たでぬま式筋トレプログラムは
ジムに通う場合の2〜3ヶ月分くらい、
14,800円と長期間続けるために
かなりおトクな価格設定になっています。
お支払いただく費用はこちらのみ。
これからご紹介する各サポートで
さらにお支払をお願いすることは
ありませんのでご安心ください。
そして、もうひとつ意外と重要な
ジムの空気感。
少し想像してみてください。
これまで、筋トレを続けることが
できなかった、
または、筋トレそのものを
まったくやっていなかった方にとって
『筋トレ』を行うことそのものが
そもそもハードルが高いのです。
周りは自分をストイックなくらいに
いじめ抜き、
黙々と自身の肉体を
鍛え上げようとする方々ばかりです。
もちろん、そんな方々ばかりとは
言い切れませんが、
初心者が急に
ジムに通うと筋トレどころじゃなくなるのは
ある程度、想像はつきますよね。
おそらく、彼らの圧におされて
次から通うのが億劫になる、
という結末は目に見えています。
だから、僕は初心者の方には
自宅での筋トレをおすすめしているのです。
自宅からジムへ行く時点で、
かなりのハードルですから、
必要のないハードルは
すべてクリアにしましょう。
たでぬま式筋トレプログラムでは
正しい筋トレ方法を学んでいただくため、
どうしてもインプットが必要になります。
どんなに時間にゆとりがない方でも
インプットする時間だけは
設けていただきたいのです。
ただ、
『仕事で疲れてるから無理…』
という方もいらっしゃると思います。
そんな方でも心配なし!
たでぬま KEN